Top

野村明大(ytvアナウンサー)『野村明大の徒然なる道』

徒然なる「意見」私の友人から…

先月26日のエントリを受け、

私の信頼する友人から、

以下のような文章をもらいました。

本当に、考えさせられる内容が多いので、

引用転載したいと思います。


以下
-----ーーーーーーーーーーーーー

ご指摘のとおりで、

橋下知事のやり方は、絶妙だと思いましたよね。

それに引きかえ国交省の八ツ場ダム、

日本学術会議に話を振ったが、

あれでケリがつくとは到底思えない。

だってモデルの組み方なんて、所詮は前提の置き方だから。

にもかかわらず、とりあえず学界にボールを投げ、

それを受けてしまう学術会議。。。

実際に話を振られた委員の先生方は正直辟易。。。



釈迦に説法ですが、

最後に決めるのは、政治家ですよね。

その判断材料を手渡すのが、行政。

でも、その関係が逆転してしまっていたのが

しばらく前までの日本で、

日本の官僚は優秀だから、それで国が成り立っていた。

しかし、バブル崩壊後、

「ない袖」は振れなくなって、

真の意味での政治 = プライオリティの付け方、損得の配分

が問われるようになった。

要するに、八方美人ではうまくいかず、喜ぶ人もいれば怒る人もいる、

そういう時代になった。

生活水準が上がり、価値観も変わる中で、「環境」等々を重視する人も増えた。

そうした中で、これから先の行政はどこへ向かうのか。


ごく一部の政策部門でいいから、

「昔はこれでうまくいっていたのですが、今は時代に合わなくなりました」
(←実は十年以上前から時代に合っていない)

と言う勇気を持って欲しい。

その勇気を後押しするのが政治家だと思うし、

(与党が前政権を批判するのではなく)官僚が率直に政策をレビューして
改善していける体制を組むことが

政権交代の意義だと思うのですが、

なぜか与党内でのゴタゴタばかりがクローズアップされる。

どうにかしたいものです。

結局、何をどうしたいのか、がハッキリしないのだと思います。

政治家も、官僚も、民衆も。

投稿者: 野村明大 日時: 2011年03月04日(金) | コメント (1)

コメント

残る手段は「権威」の復活か、それとも・・・。

投稿者: (*´∀`) 日時:2011年03月04日(金) at 18:06

アナウンサー