徒然なる「時代」パスタって、、、、、、
先日、我が家の2歳なりたて双子(略称W2H)に、
「パスタ」を食べさせていました。。。
私が言うのもなんですが、
我が家の妻は、大変、料理が上手く、
パスタを作っても、
大変、美味なのです!!
(妻のお友達が、読んでたら、いいなぁ、、、笑)
W2Hは、モリモリと、パスタを、食べきりました!
そして、
二人とも、一斉に、おかわり要求であります!!
「パチュタ、もっと!!」
「パチュタ、もういっこ!!」
ピーチクパーチク、大変、かわいいのであります。。。。
(出たぁ、親ばか!!)
でも、私、なんとなく、違和感を感じました。。。。。
「パスタ」のことを、
まだ発音が覚束なくて(おぼつかなくて)、
「パチュタ」というのですが、、、、、
我々世代が子どもの頃は、
「パスタ」という単語が、
まだ、耳慣れなくて、
誰も、「パスタ」なんて、言ってなかったと、記憶しております。。。。。
みんな「スパゲッティー」と言っておりました。。。。。
ていうか、スパゲッティ以外のパスタには、殆ど、お目にかからなかった記憶が、、、(笑)
「パスタ」という単語を頻繁に(〝はんざつ〟ではないですよ、念のため)
耳にするようになったのは、
私が、中学生とか高校生くらいの頃、、、、からだったような気がします。。。。。
ちなみに、私より年下の妻に、
「子どもが、〝パスタ〟って言うのって、違和感あるよねぇ?」
と、聞いてみたら、
妻も、珍しく、同意してくれました。(笑)
どのくらいの世代から、
「子ども時代から、自然に〝パスタ〟という単語を、使ってきているんだろうか??」
今度、
アナウンス部の若手にでも、調査をかけてみたいと思います。。。。。
吉田あたりは、キャラ的にも、
確実に、子ども時代から、「パスタ」と言ってそうであります!(笑)