< 2013年01月 | メイン | 2013年03月 >
亀岡10人死傷事故 判決 ( 日々の出来事 )
今日、去年4月に京都府亀岡市で起きた暴走事故の判決が出ました。
当時18歳の少年に5~8年の刑。
お腹の赤ちゃんを含めると4人が亡くなっています。
未だ、後遺症に苦しむ子供達…。
裁判を傍聴していて、被告の少年から最後の謝罪の言葉はありませんでした。
御遺族、被害に遭った御家族と目をあわせる事もありませんでした。
判決文にあった「反省」とは何なのでしょう…?
御遺族にお話を聞いても「下手でもいいから、せめて自分の声で言葉で謝って欲しい」
と切に訴えていらっしゃいました。
御遺族が納得していない反省などあるのでしょうか?
投稿者: 三浦隆志 日時: 2013年02月19日(火)
大移動 ( 日々の出来事 )
昨日ブログに書いた様に、首都圏の雪取材の為
昨夜、東京へ…
朝4時…
雨…。
「雪、降ってへんなぁ…。」
と!そこへ 電話が!!
「三浦さん、今から名古屋へ向かって下さい!」
「名古屋?」
「レスリングがオリンピック種目から外されたので!」
ほぼ始発の新幹線で名古屋入り。
現場の大学に向かう事、およそ1時間…。
到着した時には吉田選手、監督のインタビューは終わり、朝の練習も
終わっていました。
その事を本社に報告すると…
「すぐ、名古屋から加古川の脱線事故に向かって下さい!」
「えッオンエアー ギリギリだよ!?」
「構いません、行ってくだ… ちょっとまって下さい!
読売テレビに戻って下さい!!!スタジオでオリンピックやって下さい!!」
そんなこんなで 大移動でした(疲)
レスリング…
どうなるんでしょう。