『考えないヒト〜
ケータイ依存で退化した日本人』
(正高信男、中公新書:2005、7、25)
正高信男さんと言えば、最近「ケータイ」とか「サル」とかのキーワードでたくさん本を書いていらっサル。この本もベストセラーになった『ケータイを持ったサル』の続編とも言うべきもので、サブタイトルが「ケータイ依存で退化した日本人」。
でも、ケータイの普及は日本も7000万台以上とすごいけど、台湾とか北ヨーロッパもすごいんじゃないのかな。ほかの国は退化していないのかな。あ、東アジアにものすごい勢いで広がるって書いてあったわ。
ケータイはたしかに便利だけど、便利の対価として「退化」があるのか?結局バランス感覚なんだと思うけどなあ。
2005、8、14読了
Copyright (C) YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved
当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上や、サイト改善のためにクッキーを使用しています。
詳細については「
クッキーポリシー
」をご覧ください。
なお、詳細設定が必要な場合はブラウザの設定によりカスタマイズが可能です。
閉じる