報道・情報
バラエティ
ドラマ・映画
アニメ
音楽
スポーツ
アナウンサー
イベント
ニュース
検索
放送番組
番組表
メニュー
報道
情報
バラエティ
ドラマ
映画
アニメ
音楽
スポーツ
検索
名探偵コナン
アナウンスルーム
かんさい情報ネット ten.
ダウンタウンDX
土曜はダメよ!
検索
名探偵コナン
アナウンスルーム
かんさい情報ネット ten.
ダウンタウンDX
土曜はダメよ!
放送番組
報道・情報
バラエティ
ドラマ・映画
アニメ
音楽
スポーツ
アナウンサー
イベント
ニュース
動画配信
ytvオンデマンド
エンタメ
会社情報
『ワールド・ワード・ウェブ〜
ことばの雑学コレクション』
(上田浩史、研究社:2002、12、20)
「WWW=ワールド・ワイド・ウェブ」に引っ掛けたタイトルの「ワールド”ワード”ウェブ」。著者がウェブ上で、世界の言語と日本語の関係をつづったエッセイを1冊の本にまとめたもの。
著者の上田さんは、アメリカ・コロラド州在住で、コンピューターソフトウエアの会社に勤務しているという人。1970年生まれと、まだ35歳になるかならないか(出版当時はさらに2、3歳若い!)のお年ながら、なかなかの博識で、「へえー」というネタ、満載!
この上田さん、わたしもよく訪れるネットの掲示板「ことば会議室」(岡島昭浩さん主宰)のご常連で、おそらく、その中からいろいろ刺激を受けたのではないかと思われる。巻末の参考文献のところのネットのリンク集の1番目に「ことば会議室」が挙げてあった。
本書の中からいくつかネタを披露すると、「第1次大戦中のアメリカでは、ハンバーガ−は敵国のことばだということで、ソールズベリー・ステークと呼んでいた」とか、「クラリネットをこわしちゃった」という曲の歌詞の中の、最後の呪文のような言葉「オー、パッキャマラド、パッキャマラド」というのは、フランス語で「au pas camarade」、意味は「友よ、歩こう」だとか(!)、とにかく、断片的な知識というよりも、言葉と言葉がつながってシナプスの絡まりあいを実感できる、そんな本だと思いますよ。
2005、6、12読了
Copyright (C) YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved
当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上や、サイト改善のためにクッキーを使用しています。
詳細については「
クッキーポリシー
」をご覧ください。
なお、詳細設定が必要な場合はブラウザの設定によりカスタマイズが可能です。
閉じる