『NHK日本語なるほど塾6月号〜
「対話」して見ませんか』
(平田オリザ、NHK出版:2004、6、1)
この平田オリザという人、よく知っているわけではないのだが、あまりよいイメージがない。外観か?しゃべり方か?なんとなく・・・。で、このシリーズで読むのが一番最後になってしまった。しかし、中身はまあまあだった。
劇作家・演出家である平田さんは、演劇・ドラマは「対話」を要求するものだとして、「対話」と「会話」の違いをこう指摘している。
「会話」=親しい人とのお喋り
「対話」=知らない人との間の情報交換や、知っている人どうしでも価値観が異なるときの摺り合わせ
なるほどね。言われてみればそのとおりである。勉強になった。
2005、6、2読了
Copyright (C) YOMIURI TELECASTING CORPORATION. All rights reserved
当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上や、サイト改善のためにクッキーを使用しています。
詳細については「
クッキーポリシー
」をご覧ください。
なお、詳細設定が必要な場合はブラウザの設定によりカスタマイズが可能です。
閉じる